Twitter の魅力って?

政治家から見たTwitterの魅力とは–自民党橋本岳議員が語る

日本でもTwitterを使ってみようと思う政治家さんが
いたんだ。
何だか興味があるので上記で紹介されているお二方の
フォローを始めてみた(笑)。

自分で使っていても、何がどうなんだかまだよく
わかっていないんだけど、何となく使っちゃう(笑)。
で、つぶやきをちょこちょことやっていると、
ブログにエントリーする「気合い」みたいなものが
どんどんなくなっていってしまう(笑)。

モバイル環境からでもガンガンつぶやく
ヘビーユーザーではないので、ホントに
気が向いたときにちょろっとつぶやく程度なんだけど、
これが何だか変な癖みたいになっちゃうのかなぁ。

で、何が面白いんだろう?よくわからん(爆)
でも今日もまたつぶやき続けるんだろうなぁ。

ついに購入!イヤホン

迷いに迷い続けたイヤホン。ついに先日購入した。

SHURE 高遮音性イヤホン・ブラック SE115-K-J

↑これ。6月12日に発売されて、その翌週に電気屋さんへ
いそいそと出かけたんだけど、上新電機もヤマダ電気も
まだ店内に商品がなかった…。
在庫確認や発売確認を店員さんにお願いしたところ、
まだ商品が店舗在庫に入っていないとのこと。
でも、発売延期などの連絡もない、ってどういうこと??
よくわからんので結局amazonから購入。

ネット上ではしっかり12日からいろんなところで販売されていて、
価格コムでは最安値のしのぎを削っているというのに…。
家電量販店でも大手の部類に入る2つのお店でまだ在庫にも
入って来ていないっていうのは、販売店が手が回らないのか、
メーカー(販社)が弱いのか(笑)。

まぁ、購入までの経緯はよしとしてその性能です。

商品は6月20日に自宅へ届いて、それから約2週間。
エイジングも完了して現在の状況はすこぶる快適!
まずは最も望んでいた性能部分である「遮音性」。
ホントに耳栓状態で無駄な外音は全く入ってこない。
シリコンラバー製のパット部分は3サイズがセットに
なっているので自分の耳に一番しっくりくるサイズを選べばOK。
個人的に右と左の耳穴の大きさが若干違うので、
左右別のサイズを装着しているけど、見事なくらいに
無駄音を省いてくれて超満足。
先日、駅から自宅まで歩いているときに、雨が降っていたので
傘を差してたんだけど、途中からなぜだか傘をどっちに
向けてもカバンを持っている手が雨に濡れるので「なんで?」
と思ってよくよくまわりを見てみるとバケツをひっくり返したような
土砂降りになっていた(笑)。
外の雨音の変化に全く気付かなかった。

肝心の「音質」はというと、低音から中間音までがビンビンと
伸びやかに耳に入ってくる感じで、遮音性との相乗効果で
あまり音量を大きくする必要なく低音部音のひとつひとつの
音までしっかり耳に届いてくる感じ。
使い始めた当初は少し高音部分の抜けがもの足りなくても
こもこした感じ(こもっている、というところまではない)がしたけど、
エイジング効果が徐々に現れてきて、今では低音から高音まで
非常にバランスよく聴かせてくれる状態。

いやー、ほんと快適です。とっても良い買い物をしました。

SHURE 高遮音性イヤホン・ブラック SE115-K-J

↑ホントにオススメです。黒以外にもカラーバリエーションもありまっす。

位置ゲー「コロプラ」

「収益源は「寄付」、個人情報は「一切取らない」–ケータイゲーム「コロプラ」の不思議な魅力」より

コロプラの馬場社長のインタビュー。
いや、ほんと良く考えられたサービスだと思う。
やってて面白いもん。

個人情報を一切取らないというポリシーも
これがあるからどんどん拡大するんだろうと思う。
この手のサービスは収益化が非常に難しいけど、
うまくアイテムとアフィリエイトをくっつけることに
成功しているようで、これまたうまく隙間を埋めたな、
という印象。きっと頭良い人なんだろうなぁ(笑)。

ひとりのユーザーとして楽しんでます。
これからもヨロシクお願いしまーす。