メールソフトも重い

先日、セキュリティソフトは重いよ!とエントリーしたんだけど、
メーラーも実は結構重くなる。
メインで使っているメーラーは一番ポピュラーな「アウトルックエクスプレス」。
詳しい人に話すと、アウトルックエクスプレス(以降、OE)なんかを使ってるから
重くなるんじゃん!って言われるんだけど、いっときサポート系の
窓口業務なんかもやっていたので、ユーザーさんと同じ環境にする
必要があって、ずーっとメーラーはOEを使っている。
その後、一部アカウントはモジラのサンダーバードを使ったりも
しているんだけど、メインのメールアカウントについては、習慣に
なっちゃったかのようにOEを使い続けている。

で、そのOEだけど、2001年頃からの必要なメールがずーっと残してあるので、
結構なメールデータ量になっている。
※もちろん重要性の低いものは別のHDDにバックアップとって
メーラーからは消しているけど。
OEの場合、フォルダごとにdbxファイルになって保存されているんだけど、
このdbxファイルが大きくなってくると非常に重くなる。

受信するメールはその時々でメールのやり取りが多いケースを
フォルダを作って受信トレイ一箇所にどんどんたまらないよう
仕分けをしているので各dbxファイルがそれほど巨大化することは
あまりないんだけど、こちらから送ったメールは基本全て
「送信済みアイテム」のフォルダに入っちゃうので、このdbxファイルが
気が付くと優にGB越えをしているときがある。

時々管理を怠っていると「受信トレイ」もGBを超えていたりする(笑)。

こうなると、そのフォルダを読み込むだけでおもたーい状態になる。
で、ファイルのスリムアップをしてあげるんだけど、これが、
今やってる作業が結構わずらわしくて、もっと良い方法がないものかと
いつも思いながら、気が付いたときや、時間のあるときにモゾモゾと
作業を続けているという状況。
「要らないメールはどんどん削除しましょう」とか、よく目にするけど、
ことOEに関しては、一旦フォルダに入ったメールを削除しても
クダンのdbxファイル自体は全く小さくなってくれない。
例えば複数サイトの毎日発行されるメルマガをひとつのフォルダに
仕分けして受信していて、一定期間が経ったら古いメルマガを
どんどん削除していって見た目は軽くなったんちゃう??って
勘違いをするんだけど、元となるdbxファイルのファイルサイズは
全然かわらない。メール自体を削除してもデータとしてはdbxファイルに
ずーっと残ったまんま。

で、どうしているかというと、例えば「受信トレイ」のdbxファイルを
スリムアップする際には、メーラー上で「受信トレイ新」とか適当な
名前でフォルダを新しく作って、「受信トレイ」から必要なメールだけを
「受信トレイ新」へフォルダ移動させてやって、メーラーを一旦
終了させてから、メールデータ保存先を開いて
「受信トレイ.dbx」を丸ごと削除→「受信トレイ新.dbx」を「受信トレイ.dbx」に
名前を変更してやる、という作業をしている。
結構時間もかかるしめんどくさい。

もっと簡単にこんな方法があるよ!というのがあれば
となたか教えていただけませんでしょうか(笑)。

定額給付金の申請

すったもんだの挙げ句に給付が決定した定額給付金。
我が家は大阪府吹田市なんだけど、先週末に申請書が届いた。
早速身分証明書と振込口座のコピーを同封して、
ポストへ投函した。
振り込まれるのは1ヶ月後くらいとのこと。

神戸市がすごく早くから申請書が発行されてたけど、
新聞で見る限り、お役所へ返信された申請書の処理が
全く追いついていないらしい。
振込時期がずいぶんと遅れるそうなので、吹田市も
いつになるのかあまり期待せずに待つことにしよう。

せっかくもらえる…もとい、税金が還付されるんだから
何に使おうかよくよく考えて消費にまわしたいところ。

我が家は小中学生が3人いるので、6万円と、
夫婦で2万4千円。合計8万4千円になる。おっきいな、これ(笑)。

何に使おうか、あれこれ考えているときが実は一番楽しいもの。
これから1ヶ月強、せいぜい8万円分の夢を楽しませていただきます。

祝1周年

朝のウォーキングのお話。

去年の4月10日から一念発起してスタートしたウォーキングも
何とかかんとか無事1年間続けることができた。

さくら
さくら

この季節は何かはじめるのにぴったり。
いつものコースではさくらや…

もも
もも

ももが咲き乱れてて、新緑が1日ごとに伸びている感じが
とても良い。

朝日をしっかり浴びて、新鮮な空気を胸いっぱいに詰め込んで
スタスタ黙々と歩く。
1日のはじまりに体も、気持ちも、頭の中もスッキリとして
超おすすめですよ。ほんとに。