お花、贈ってます?

贈り物の定番中の定番と言えば「花」。
だけど、なかなかお花を贈る機会って少ない。
すっと頭では思い浮かぶんだけど、結局はお花以外の
「何か」に落ち着いてしまうことが多いように思う。
みなさんは普段お花を贈ってますか??

今度の金曜日(春分の日)に母親の古希のお祝いを
することになった。
良い機会なのでフラワーアレンジメントをネットから発注。
20日に福岡の実家へ届くよう手配した。

お願いしたところは↓ここ
「ファレット」さんのHP
楽天にも出店されている「楽天のファレット」さんのHP

ここのパラレルアレンジメント「レッド系」をお願いした。
ファレットさんのアレンジメントはこれまでにも何度か
お願いしたことがある。
金額の割にはかなりボリュームがあって、しかも
普通のお花屋さんとは少し変わった、センスの良いアレンジなので
いつも贈った先から喜ばれる。

ファレットさんと言えば「マジカルブーケ」が有名で、
これで楽天の月間MVPを何度も獲得している人気店。
実はファレットさんの楽天ショップ店の店長さんとは
旧知の仲で、引越のときにお祝いでこの
「マジカルブーケ」をいただいたことがある。
確かに水かえの手間や、花瓶などの花卉もいらないので
とっても便利で、贈られた側には喜ばれるだろうなと思った。
実際、我が家でも夏真っ只中だったにもかかわらず随分と
長い間キレイに咲き続けていて感心したのを覚えている。

個人的には「マジカルブーケ」もすごく良い商品だと思うけど、
やっぱりアレンジメントのセンスが一押しかな。

機会があれば「ファレット」さんのアレンジメントフラワーを
どなたかに贈ってみてあげてください。きっと喜ばれます。はい。

さて、では金曜日には久しぶりに福岡まで行って来ます。

ホワイトデー

今日、3月14日は「全国飴菓子工業協同組合」の陰謀で生まれた(笑)
「ホワイトデー」。
ずーっと前から嫁さんが「観音屋のチーズケーキを食べてみたい!」と
言い続けてたので、ちょうどタイミング的に良い機会。
仕事で神戸の三宮経由で出かける用事があったので、帰りに神戸元町まで
ちょっと足を伸ばして「観音屋元町本店」へ寄ってきた。

観音屋さんのホームページ

うわさのチーズケーキが4個入ったギフトボックス入りのと、
生チョコレートを売っていたので購入。

つい先ほど帰宅したのだが、それはもう、子供たちも一緒になって
狂喜乱舞の大騒ぎだった(笑)。

まだ食べてないので「味」のレポートはまた後日・・・。
オーブンで焼いて食べるチーズケーキらしいので
興味津々。

<追記>

食べた感想ですが、おいしいのはおいしい。でもチーズケーキと思って食べると肩透かし(笑)。

ちょっと重めのやわらかあつあつチーズをドンとのっけた蒸しパンを食べてる・・・という感じかなぁ。

よく言えばチーズフォンデュっぽい。悪く言うと駅の御土産屋で売ってるお菓子をちょっとあたためて

食べてみました、って感じ?(笑)

個人的には1回でごちそうさまでした。です。

PC購入!

念願のデスクトップPCを購入!

株式会社ユニットコムさんが運営する「TWO TOP」の
ショップブランドPC。
最強スペック・・・とまでは行かないが、かなりハイエンド寄りの構成で大満足。
プロセッサーもようやくIntel Core 2 Duo にできたし、メモリーも4GB。
HDDは500GBだけど、LAN接続の外付け1TBのHDDを別途購入。
グラフィックも NVIDIA GeForce 9800GT を積んで、たいていの動作はOKだろう。
モニターも20インチワイドのクリア液晶にしたので、地デジも見ることができる。

これで自宅でのデザインワーク環境が数段アップした。