恐るべし中国パワー

「SIMカードが3枚入っちゃう!中国トンデモ「トリプルSIM」ケータイ登場!」より

笑ってしまった。ほんとに。
いったいどんな頭の使い方をしたらこんな発想が湧いて来る?
3枚って、3枚?使うシーンが想像できない(笑)。
レポート内にあるように海外を行ったり来たりする機会が多い人は
それなりに使い道を「見つける」ことはできそうだけど、
「必要」とか「便利」という次元までのものではないような…(笑)。

この手の「中国トンデモ」な商品やサービスって、ちょこちょこと
目にするけど、大陸の人口超大国はさすが、いろんな発想が
湧き出る宝庫みたい。で、更にすごいのはそれを実際に形に
してしまうパワーがすばらしい。

こんな中からそのうちたぶんスゲー発明品とかが
「瓢箪から駒」のように飛び出して来るんだろうなぁ。

翻って、日本人ってつくづくまじめな国民だ(笑)。

気になる位置ゲー

先日、エントリーした位置ゲーのお話。

コロニーな生活☆PLUS

↑に登録して4日になるけど、これが…



結構はまる(笑)。

コロプラ
コロプラ

移動距離などに応じて「プラ」という仮想通貨をゲット、
それでもって色んな施設を自分のコロニー(島)に
建設することで「住人」が住み着き始める。
人口が増えると、水や空気、食料の消費が増えるので
施設などを増やしてあげないといけないんだけど、
人口が増えてくると、何気に…うれしい(^^)。

しばらくは、これまで面倒だった「移動」が楽しみに変わりそう(笑)。

↓移動の多い人には結構オススメです。面白い。

コロニーな生活☆PLUS

Flash強し

「アドビ、Flashの最新版を発表–ウェブ上の動画コンテンツがテレビで視聴可能に」より

WEB上の動画コンテンツとして、今や不動の地位を確立した感の
「Flash」。
一昔前、Flashの開発バージョンが4.0や5.0当時は、ちょっとした
スクリプトを埋め込んだ動画でのサービスコンテンツをWEB上に
アップするだけでも「すげ~」という感じだったのに、今や「当たり前」に
複雑な「Flash」コンテンツが開発されてWEB上で提供されている。
新しくPCを購入しても、今やプレインストールで「Flashプレーヤ」が
入っていない機種なんてほぼ皆無では?と思えるほど、いわゆる
標準のWEBテクノロジーとなった。

それが、なんとなんと、今度はTVなどを通していよいよお茶の間(古っ!)
に進出するらしい。

これまでにも何度もTVとネットの境界についてエントリーしてるけど、
これもその流れのひとつ。いよいよ、TV向けの動画コンテンツを
安価に製作できる「Flash」で…ということだろうか。

マクロメディアの昔から、アドビの現在に至るまで、「Flash」は
着実に進歩しつづけて、そのシェアを伸張している。
しかし、アドビと一緒になってから、現在の最新バージョンの
CS4のデザイン用プレミアムパッケージ
(イラレ、フォトショもドリームウィーバー、ファイアーワークス等もセット)は
なんと30万円もする…。高っ!!